
関連ツイート
中3日の全身
ハムの筋肉痛長
トレ前に腹下したから、コンディション❌明日早く帰れるか不明の為強行
SQは10日振り、この頻度では伸びないわね
BP潰れ、SQ最後膝痛くて危なかった
オバヘプ最後バランス崩して危なかった
なんで日だ❗️懸垂君楽し過ぎる❤️ https://t.co/XJkMevlbUV pic.twitter.com/aw5M4dSOOj— インドア派の細マッチョ(雪民) (@VTtfuVZnf6Vximw) May 23, 2022
全身のバランス練習しようなアストラル
— アル (@Astral10_nzta_) May 23, 2022
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 漫画家やイラストレーターになり…
● ペンを握らないと不安と震えがよ…
● 上手いイラスト見たとき強く思う…
● 全身描くとバランスが崩れたりし…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/ePcy2SXX2f— はさみもち サブ (@Yukigshi5Phase4) May 23, 2022
リトマとクッパの性能逆にしてくんないかなぁ全身無敵と体重を一番重くして欲しい じゃないとバランス取れて無いでしょ
— ふぶろんzzZ (@fuburon_84) May 23, 2022
マスター紅RE:BORNのパターンhttps://t.co/IE3FBureUO
全身が美的感覚のセンサー。五感に触れるすべてが美しいもので満たされることを願います。人間関係もバランスがよく、社交的で会話上手。よい友を見分ける目もあるで…#shindanmaker #あなたっぽい色ってどんなのhttps://t.co/KzZhzAeEIh— マスター紅RE:BORN (@master_kurenai) May 23, 2022
足のサイズが22.5だから全身バランス悪くて笑ってる🤣
— 刹那薫@7/9アコスタ (@Kao_cos_Hsi) May 23, 2022
バックギャザーで締めつけ感もなく、全身バランスが一気にアップ【5月のコーデ 4th Tue.】 https://t.co/nP0mrH4dEs
— Marisol (@marisolstaff) May 23, 2022
革の質感や全身の器具、細すぎないフォルム。ヘルキャット頭部とのバランスも良くて気に入ってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
— ▶︎ 𝑬𝒏𝒊𝒈𝒎𝒂 𝒕𝒉𝒆 𝑺𝒎𝒐𝒌𝒆𝒓 ◀︎ (@Eni_Gma3) May 23, 2022
全身に渡る改修を行いながらも一切違和感を感じさせない物凄い作品。
元のキットと比べると全然違う。
バランスと精度、表面処理に塗装。
全てが完璧。 https://t.co/dJOo5TWXxY
— セパマル (@ygRKQfbW6opMeRZ) May 23, 2022
デフォは最初目から入りました!いかに丸く描けるかってとこからですね
その次に輪郭を幼く描けるように
全身の体と顔のバランスは顔が1だとするのなら体は1.2~1.5くらいにしてます
顔と上半身の場合は1:1にするようにしてます
(こんな感じで大丈夫でしょうか…?)— ななしてゃ# (@74cha_) May 23, 2022
結局、全身のバランスがおかしいので描き直すことにした()
— ほぐー (@FNua6) May 23, 2022
@sunabkr
目デカすぎるし肩幅の正しさ一生わからないし目離れてない?なんか あと首細そうだし腕長いし全身のバランス毎回変わるしデフォルメしか描けん 私は無理をして成人男性の絵を描いています— . (@ATAMA_DAIZINI) May 23, 2022
久しぶりのゆう5時の高瀬アナは髪型が変わったら大頭になってなんだか全身のバランスが悪い。そしてまた大相撲や高校野球等でしばしば中断かあ。 #高瀬アナ #ゆう5時 pic.twitter.com/ulu7Lpr2D8
— ああると (@alzasu) May 23, 2022
じぇすどろ初めてやりました!
楽しいかも!😊✨
全身のバランスをとるのが苦手なので、練習しないと…!あとは流れを意識しながら少し誇張したポーズが描けるようになりたいなぁ。上手な省略の仕方も見つけたい!#じぇすどろパーティ #GESDRAWParty#gesturedrawing#ジェスドロ pic.twitter.com/HYx9bNdaVG— OT Lights (@ot_lights) May 23, 2022
ニキビとおできの違い。ニキビとはホルモンのバランスが崩れて毛穴に皮脂が詰まり炎症したもの。おできとは毛穴にばい菌が入り炎症した膿んでしまったもの。
ニキビは皮脂の多い顔や背中にできやすいがおできは毛穴があるところ全身にできる。— 知っトク情報.com (@cutegirls_woman) May 23, 2022