
関連ツイート
背中を滅多にのせないのは
盛り方がわからないのです💦
鍛えてはいますよ、はい😗 pic.twitter.com/eVAklV4OBT— 𝕋 ✰ 𝕂 (@tk_ura_0105) July 24, 2022
聞いた話によれば、腹筋を鍛えてシックスパックを造るのは人によっては3か月くらいで可能らしいが、背中を鍛えて鬼の背中を造るのは、大体一年半か二年くらい掛かるらしい😳😳
そう聞くと、背中ガチりたくなるね😉
懸垂やり込むのが近道らしい😆😆
— 軍師拓郎【断金の会 会長】 (@gunshirenmei001) July 24, 2022
トレーナーなしのジムを契約し
筋トレを6月終わり頃から始めた。
腕じゃなく背筋?三角筋などを鍛えて
背中のお肉を無くしたいけどどうしても腕だけパンプアップしてる気がする。どうしたらいいんだ体力は少しだけ増えた。
— 新野見瑠那⚓ (@niinomi_luna) July 24, 2022
『ズボラでも体が変わる!』
夏こそ!『なまけ筋』を鍛えて、疲れない、おとろえない、美ボディな体づくりを目指す『○○○トレーニング』とは…
太ももの内側(内転筋)、すね、お腹のインナーマッスル、背中、お尻、太もも、などなど効果抜群!
絶対的オススメ『○○○トレーニングはプロフです…
— かんちゃん@いやし王✖リラクゼーションセラピスト✖整体士 (@kanchan_0128) July 23, 2022
立ちコロ10×3程度の低強度のトレーニングで背中を痛める人はフォームが間違ってるから大人しくリバースクランチと膝コロをもう少し鍛えてからにした方が怪我しなくて良いと思う
マイペースでいいのよ、トレーニングは。— 豆仙人 (@spartanPhoenix0) July 23, 2022
ツイストプランク!!確かにくびれできそうなそれはやりたい…🤔
腹筋ローラーは全身運動枠でたまにやってるんだ〜。背中を鍛えて埋もれた背骨を発掘したくて…。そもそもそこに行けるほどの筋力がないっぽいんだけどね🤣— 無糖 (@nonsuger_nolife) July 23, 2022
洗濯干したらもっと腕が挙がるようになって、料理すれば汗かいて代謝上がって、布団の上げ下げも腕と背中を鍛えて、家事すればいい運動になると思うのに、スマホ観て寝転んでばっかだから痩せないんだよ。と思いながら洗濯干してる。
— 母のため息 (@u3_ye) July 23, 2022
おはようございます!
色々回復してきたのでジム活も再開。
背中をしっかり鍛えて、在宅ワークで丸まった猫背を改善。
背中を鍛えればダーツ投げる時も姿勢とバランスが良くなる!中村俊太郎プロみたいな体では全くないですが…昔みたいにしまった体を目指し直します!😎#プロダーツプレーヤー pic.twitter.com/4rE43bOJFO
— ミノワマン🎯|ORDER GRIP|オリジナルライブカード発売中! (@dekiruyoriyaru) July 23, 2022
僧帽筋、広背筋を鍛えて
すっきりカッコ良い背中に
タオル・フィート・ロウイング
8回2セット
⓵カカトを浮かせて肘を軽く曲げ
⓶肘を引きながら4秒かけて膝を胸に引 き寄せる(肩甲骨を引き寄せてつつ)
⓷4秒かけて元の状態に戻る#BMU#50歳からの甦る体作り#マインドセット pic.twitter.com/IYfPIXp6td— 満喜@マインドセット+フィットネス笑顔で上機嫌50歳男 (@EhpaLmDwNs0zCXj) July 22, 2022
ドウフォルスくんの更新動画確認‼︎
だいぶ馬体絞れてきて一安心😊まだトモの筋肉が足りない気がするから、体調に気を付けながらデビューまでしっかりと鍛えて欲しい💪
それにしてもコメント通り背中に伸びを感じて、惚れ惚れする馬体になってきた🤭
次の更新が楽しみー!!— カワオリ (@kawaori032) July 22, 2022
背中、お尻、体幹を鍛えて美姿勢になる「グローボディフィットネス」【動画あり】 https://t.co/OztQaR2wJw #筋活 #エクササイズ #体と心 #くびれ #ourage #myage
— 集英社MyAge/OurAge (@MyAgeOurAge) July 22, 2022
腹直接とは別に、背中を鍛えて相対的に細く見せるというのがあるよ。背中は筋肉として大きいからスタイルアップとして楽なアプローチかと。姿勢も良くなる◎
— coin0 (@ptwmcoin) July 22, 2022
広背筋を鍛えて〜カッコ良い男に〜
タオル・ラットプルダウン10回2セット
〜背中引き締め、美姿勢獲得〜
⓵バンザイした状態でタオルを握る
⓶肩甲骨を寄せながら4秒かけて
肘を引く
⓷4秒かけて元の状態に戻す
📍ポイント
タオルをピンと張る
背筋を伸ばして胸を張る #BMU#50歳からの甦る体作り pic.twitter.com/HK8QRaE8VN— マサ先生50歳からの甦る体作り生涯現役 (@EhpaLmDwNs0zCXj) July 21, 2022
いつ見ても私の背中は男の人みたいだわ😂
もういっその事、開き直って背中と二の腕を鍛えて3形態になっても素敵なボディを作るわww
男装しても本当に肩とか立派で肩パットもいらんかも…— りん (@rin_ram032108) July 21, 2022
筋トレをするなら大きい筋肉を動かしましょう。具体的にいうと、太もも、背中、胸・肩。発達しやすいし消費カロリーも大きくなるので痩せやすくなる。逆に腕など小さい筋肉にばかり注力してしまうと体が変りにくい。大きい筋肉を鍛えて効率よく変えていきましょう。
— ノリ@シンプルで健康的な生活を実現 (@simplelife_nori) July 20, 2022