
関連ツイート
🔻今日の動画🔻
【150秒トレーニング】背中痩せ これやって背中美人目指しませんか!? 自宅で出来る初心者向け膝立ちトレーニング5種! https://t.co/0GTqlyDazH
背中を鍛えて、美しくBODYを😎 pic.twitter.com/amykXLCyqX
— ACTXボーイズ @YouTuber & 動画クリエイターTEAM (@actx_boys) June 13, 2022
贅肉がついて丸まった背中は、おばさん体型に見えちゃいます。背中を鍛えて綺麗になろう!
— 美容情報発信@相互フォロー (@zNDagTtSZ2OdOUX) June 13, 2022
【本日のトレーナー:桐越】
桐越TR😄
背中を鍛えてVシェイプラインを作ることが得意!
ウエストの引き締めや背中美人を目指す人は是非💪 pic.twitter.com/8ZsuC7E5rx— パーソナルジム/LUX Gym(ラックスジム)浦和店 (@urawaLUXGym) June 13, 2022
筋トレだけにして3日目。体重増えそうで怖くてびくびくしてるけどここは我慢。
膝を治さないと。(まだ痛い🙄)大きい筋肉の背中とお尻を鍛えてさっさと代謝上げてモチベ維持したい
ベースブレッド届いたから今日から朝か昼に導入する🫶 pic.twitter.com/uPmCO0oeA5
— Bちゃん (@Bchan_Bchan) June 13, 2022
勘違いしてしまう人もいるんですが、女性は大胸筋の筋トレをしてもバストは大きくなりません。筋肉に多少厚みが出るだけ。それよりも周辺のかたまった筋肉をゆるめて背中の筋肉を使えるようになったほうが姿勢が良くなってバストアップしやすい。姿勢が悪い状態でいくら前だけ鍛えてもムダ。
— ゆっち 運が爆上がりする体づくり (@momo62244101) June 12, 2022
社長〜♬
ありがとぉございます🙌🏼🙌🏼
もぉ私を背負う背中になってます(介護用)🤣身体ばかり鍛えて、心霊系にはメチャメチャ弱いです😂
今週も宜しくお願いします🤗— B☆B.PAPA 🐈 (@BB_PAPA_) June 12, 2022
背中をもっと鍛えてカッコ良くしたい。理想は社交ダンスしてる人の背中。
— 碧海 (@Aomy725) June 12, 2022
「日本人の多くは背中側が弱すぎるので、腹筋を鍛えると身体のバランスが崩れる」
まず背筋から鍛えて「反れる体」を作ったほうが、効率が良いです。
なぜなら、普段の姿勢を管理するのが背筋にあるので
前ばかり鍛えるとバランスが崩れて身体に負担が増える結果になります。
背筋の重要性は高いです— りゅうた|ストレッチ専門店代表🏌️♂️ (@rstretch58) June 12, 2022
【腹筋6分】しっかり体幹を鍛えてペタンコお腹に!お尻背中腹筋トレーニング!!!https://t.co/DLzipJ6Tl5#自分用おまえも頑張れよタグ
— あぶらげ丸 (@oshikagayaite) June 12, 2022
とりあえず背筋を鍛えて背中に鬼を飼ってください😂 pic.twitter.com/0BoSTvzIAX
— みずき➟Repaint (@honhonbo) June 12, 2022
脂肪で隠れてるから腹筋ってのは見えない訳だから脂肪を減らすには大きい筋肉を鍛えて消費カロリーを増やす事が重要!!
特に胸、背中、肩、下半身を鍛える事をオススメしたい— ゴウ・ヒロミ@ママ (@rider_nao0609) June 12, 2022
日曜日の朝といえば筋トレですね。朝早くだと人もいないので、その中で黙々と体を鍛えるのが大好きです。今日は背中の日。背中で語るなど言いますが、背中がデカいとそれだけで強く見えます。鍛えて悪い事はひとつもありません。もう夏間近ですので、より一層気合い入れて頑張りましょう。
— かしま@おでこ人事 (@odeco_saiyo) June 11, 2022
大きい筋肉を鍛えろ
腹筋や腕だけ鍛える人はいますがはっきり言って意味ないです。体型を大幅に変えたいなら背中や胸、脚を中心に鍛えてシルエットを変えることをオススメします。
周りにどう思われているかが気になるなら大きい筋肉を中心に鍛えるましょう
— ケースケ@オンラインジムトレーナー (@fitness0006) June 11, 2022
VALXの新しいフレーバー追加してみようと思い、杏仁豆腐を購入。
めちゃ好き!!
そんなこんなで今日も
ベンチプレスして、
ヒップスラストして、
背中やって
お尻鍛えて
ランジして
二の腕鍛えて
腹筋きたえました!負荷あげてもらいました😤
— CloudiaWeightLoss (@CloudiaDiet) June 11, 2022
あとはスタジオレッスンの前後で筋トレマシンの使い方教えてもらって、脚と背中と胸を10回2セット鍛えて、ランニングマシンで5km/hの有酸素運動20分やって、風呂とサウナ入って来た。
サウナは85℃ぐらいだったけど、水風呂は20℃ぐらいでぬるかった。 寝転びたかったけど寝転べる所なかったw— りょうま₍Ꙭ̂₎ (@ryoma_dq) June 11, 2022